●カウンセリングとは
カウンセリングを受けたことのある人というのは、世界と比較すると、日本では少ないようです。
たしかに海外ドラマや洋画を鑑賞していると、主人公やその他の登場人物がカウンセラーのところを訪れて、話を聞いてもらっている様子が頻繁に描かれています。日本ではあまり見かけませんよね。
どうしても、医療のイメージがあるのか、あまり一般に浸透していないようです。
そもそもカウンセリングとは、「依頼者の抱える問題・悩みなどに対し、専門的な知識や技術を用いて行われる相談援助のこと」だそうです。(wikipediaより)
この説明だけ見ていると、別に病気を抱えていなくても、気軽に相談できるものということが分かります。
●恋愛電話相談におけるカウンセリングと、一般的なカウンセリングの違い
一般的なカウンセリングと恋愛電話相談の大きな違いは、対面かどうかという点です。
一般的なカウンセリングは、相談者がカウンセラーの元を訪れて、顔を見合わせて行います。その分、安心感もありますが、移動の時間や予約などの手間もかかりますし、すぐに相談に乗ってもらえないというデメリットがあります。そして初めて会う先生だと、多少なり緊張しますよね。
反対に恋愛電話相談では、その名の通り電話でカウンセリングを行うので、顔が見えない分、不安もあるかもしれませんが、いつでもどこでも、気楽にできるという点がメリットです。
また、顔写真をプロフィールに掲載されている先生もいらっしゃいますので、事前に先生の雰囲気は知ることができます。
●はじめてカウンセリングを受ける方にも
カウンセリング自体が初めてという方にとっても恋愛電話相談は最適です。
先に述べたように、電話で受けられるという点で、そこまで気構える必要もありませんし、顔が見えない方がかえって本音を話しやすいということもあります。
緊張感がない分、思いを正直に話すことができるというわけですね。
●まとめ
カウンセリングを受けてみたいけれど、専門の医療機関はちょっと…という方には、恋愛電話相談はおすすめです。はじめてのことは何でも勇気がいるものですが、電話なので是非、気軽に相談してみてくださいね。