■配偶者の問題は恋愛電話相談で
恋愛電話相談は恋愛に関する相談だけを受け付けていると思っていませんか?実は配偶者に関するお悩みなら恋愛電話相談として取り扱ってくれることもあるのです。現在は恋愛結婚が主流になっていますから、恋愛に関わる要素が多くなっているのですね。
さて、配偶者にありがちなお悩みといえば金銭関係のお悩みです。意外なことに恋愛電話相談でお金に関するお悩みを相談することもできます。
例を挙げるとある専業主婦は全てを管理したがる夫に悩んでいました。生活費は週に1万円しか与えられず、その他の出費は全てカード払いが義務付けられています。夫と同行しないと食品も買えません。夫が同行できるタイミングは週に一回です。
子ども二人がいるので生活費が足りず、必要なものは結婚前に準備していた預金でカバーしています。
夫の貯金や収入額も一切知られておらず経済的に不安な毎日が続いています。
夫の収入が少ない、夫が接触してしまったといったお金に関するお悩みもありますが、このようにすべてを管理してくる夫についてどのような対策をとったらよいのでしょうか?
■お金に関するお悩みへのアドバイスは?
恋愛電話相談ではこのような相談に対して客観的なアドバイスをすることができます。別居や離婚にはある程度言語化できる根拠が必要になります。なので、こちらのケースでも裁判に使えるような単語を集めていくことになるでしょう。
月1万円の生活費では足りないのに夫が十分に支援してくれないという問題は金銭感覚の不一致ということになります。また、この相談では夫が生活費を制限してくる他にも妻が片道一時間半の実家に帰ることも許していませんでした。友人や家族との交際を禁じられ大きなストレスを感じていたといいます。
配偶者が望んでいることを否定し、自分の価値観を押し付けるのは性格と価値観の不一致なので離婚や別居の理由になります。
ぼんやりとしたお金の悩みと思っていても背景には複雑な事情が絡み合っていることが多いのです。恋愛電話相談では相手の言動を録音したり、日記に記録するなど具体的な行動をアドバイスすることもできます。困ったら相談してみてはいかがでしょうか?