admin/ 12月 31, 2024/ bicolbusinessdirectory

別れさせ屋という仕事は、もともと浮気調査等の探偵業から派生したものです。
業務内容に共通している部分も多いですが、一方で明確な差異もあり、探偵に依頼しても対応してもらえないような事例であっても別れさせ屋なら引き受けてくれるケースもあります。
別れさせ屋と探偵の違いはいったいどこにあるのかをご紹介します。

■別れさせ屋と探偵の業務は一部共通する部分もある

別れさせ屋は、カップルに対して別れさせ工作を行い、ターゲットを別れさせる・別れざるを得ない状況にすることで依頼人の目的を実現する仕事です。
そう聞くと探偵業とは全く異なるサービスのように感じられますが、実は業務の内容として共通する部分もあります。
それは、ターゲットの身辺調査を行うということ。
別れさせる対象となるターゲットやその周辺の人間関係についての事前調査は、効果的な別れさせ工作を行う上で欠かせない工程のひとつです。
そしてこの工程は、興信所が請け負う浮気調査や身辺調査と同じように、ターゲットの尾行や張り込みなどを通じて行われます。
別れさせ屋も探偵業届出証明書の交付を受けなければいけないところからも、探偵業との類似性がうかがえます。

■別れさせ屋と探偵の大きな違いとは?

業務のなかに共通する内容もある別れさせ屋と探偵ですが、大きく違う部分もあります。
それは、依頼を受けてターゲットに直接はたらきかけ、人間関係に介入するかどうかというところです。
探偵業においては、受ける依頼は基本的に「調査」のみです。
この調査は浮気や不倫等の証拠を集めるためのもの。
探偵が集めた証拠を裁判等に活用するのはあくまで当事者である依頼人であり、探偵がターゲットに対して何か行うことはありません。

一方の別れさせ屋は、明確にターゲットに接触し、依頼の通りに別れさせるため積極的にはたらきかけるのが仕事です。
ターゲットの身辺や恋人との関係について調査するのは、別れさせ工作を成功させるため。
事前の調査で得た情報を用いて、その後の別れさせ工作に活かしていくのがセオリーです。

■積極的に介入したいなら探偵ではなく別れさせ屋に相談を

純粋にターゲットの身辺について知りたいというだけであれば、探偵への依頼で十分目的は達成できます。
ですがさらにその先、カップルを別れさせたい・自分と復縁してもらいたいなど、現状の人間関係を変化させていきたいと望むなら、ぜひ別れさせ屋に相談してみましょう。

Share this Post