近年、浮気や不倫に関して、世間でのバッシングがかなり大きくなってきています。
実際にパートナーが不倫していた場合、離婚を考えるケースもあれば、不倫を解消させたいというケースもありますよね。
別れさせ屋への依頼で不倫は解消できるのでしょうか。
■パートナーの不倫を別れさせ屋で解消するリスク
別れさせ屋の利用では、不倫の解消でなくても、ある程度のリスクはあります。
まず、高額の依頼料を支払っても、不倫の解消は100パーセントではない点です。
一般的に100万円前後が相場と言われていますが、その依頼料が無駄になってしまうこともあるのです。
期間も数か月必要になり、その間に心変わりをすることも考えられます。
また、別れさせ屋に依頼したことが発覚してしまうと、逆効果となってしまい、離婚に発展してしまうこともあるのです。
別れさせ工作がうまく行けば、何事もなかったかのように、元の生活に戻れることも考えられますが、リスクについても、頭に入れておきましょう。
■別れさせ屋の前に不倫を相談できる相手は
別れさせ屋の利用は、やはり、最終手段となるのではないでしょうか。
自然に解消させるのであれば、別れさせ屋というのもありますが、不倫を認めた上で解消させるには、弁護士に相談という方法もあります。
不倫された側として慰謝料を請求することで、不倫関係を破局させることは可能です。
離婚であれば、不倫相手とパートナーに請求することになりますが、離婚しない前提であれば、相手のみへの請求となります。
自分がどうすべきか分からないというのであれば、恋愛相談などを利用してみるのもよいかもしれません。
現状と自分の気持ちを伝え、相談することで、これからどうすべきかをプロの観点からいろいろとアドバイスしてもらえます。
■不倫の解消を別れさせ屋に依頼する前に
パートナーの不倫の解消を別れさせ屋に依頼するのもひとつの方法です。
ですが、そこにはリスクもあるので、その後、どういった生活を続けていきたいか、もよく考えておきましょう。
不倫を解消できたとしても、その後の生活のほうが重要なのです。