admin/ 8月 1, 2019/ price

彼氏が浮気した、彼女と元カレの関係を断ち切りたい、夫と離婚したいなど誰にでも起こりえる問題だと思います。ですがそんな時、誰かに相談できますか?
相手に直接問いただすことも周りの人に相談もできず悩んでしまう方がいると思いますが、こうした時に相談できるのが別れさせ屋です。
別れさせ屋と言ってもどのように請け負ってくれて、どれくらいの料金がかかるのでしょう。そしてどれくらいの料金の別れさせ屋であれば安心して依頼できると言えるのでしょうか。

■着手金、成功報酬は成功率で変わる

一言で別れさせ屋と言ってもその料金設定はさまざまあります、まずはプラン制から見てみましょう。
これはあらかじめ、おおよそかかる期間と料金がプランとして決められており、成功率や依頼内容によってそれぞれのプランに従い、成功報酬を決めます。
期間は短いもので1カ月〜3カ月、料金は安いもので着手金30万円〜、成功報酬10万円〜となっており一見安く済みそうですが、期間が短いとそれだけ成功率も低くなります。
期間や工作員の数、料金は業者によって大きく異なりますので、先にどんなプランがあるのか尋ねてみるといいかもしれません。

■働いた分だけ払えばいい

もう一つは実稼働制、分かりやすく言うと「都度払い」です。これは工作の段階を調査・接触、連絡を取り合う、別れさせ工作の3段階に分け、かかった時間や費用の報告をもとに成功報酬を決めます。
細かい計算の仕方は業者によって違うようですが、大体100万円前後〜という料金が相場です。かかった分だけ払うのでお得と言えるかもしれません。ですがこちらも結局は人と人の関係なので成功率100%と言うのは難しいです。

■まとめ

別れさせ屋の料金についてご案内しましたが、どこの業者も「安ければいいという訳ではなく、大切なのは成功すること」と言います。
その言葉の通りに成功率と料金を分かりやすく表記してあり、まず相談をしてから料金を決めるという業者もありました。
依頼する側もすぐに安い業者を探すのではなく、まず別れさせ屋について知っておくことが大切であると言えます。

Share this Post