admin/ 1月 28, 2022/ bicolbusinessdirectory

夫が不倫をしていることに気づいているけど、「本当なのか確かめたい」「どうしたらいいかわからない」と悩んでいる方も多いようです。悩みがある時は、自分1人で悩んでいても解決策が見つからないので、誰かに相談できれば良いのですが、不倫問題の場合、なかなか気軽には相談できないでしょう。そこで今回は、不倫問題を相談する人の選び方や、相談する際の注意点を紹介します。

■状況や目的で相談先は異なる

不倫問題を相談する相手は、その時の状況やこれからどうしたいかによって異なります。「悩みを誰かに聞いてもらって、気持ちを落ち着かせたい」というのであれば、友人や親せきなど身近な人でも良いでしょう。身近な人なら話しやすいですし、相談者の味方になって気持ちを理解してくれると思います。

ただし、不倫問題を解決させたいと考えているのなら、離婚や慰謝料などの問題も出てくるので、不倫を専門とする弁護士に相談するのがおすすめです。

■身近な人に相談するリスク

自分の状況をわかってくれている身近な人には、気軽に相談できて良いのですが、相談内容が夫の不倫の場合は注意が必要です。これから相談しようとしている場合は、これから紹介するリスクについて十分に確認しておきましょう。

・間違ったアドバイスをされる

身近な人に相談すると、相談者のことを思っていろんなアドバイスをしてくれると思いますが、それが間違った解決策の場合もあります。誤った解決策に従って行動に出ると、解決できないだけでなく、状況がさらに悪い方向に向かってしまう可能性もあります。

・噂が広がってしまう

相談内容を誰かに話されてしまう可能性もあります。不倫問題は非常にデリケートなので、ほかの人に知られては困る場合もあるでしょう。
また、相談した人が誰かに話して、その人がまたほかの人に話して…と噂がどんどん広まってしまう可能性もあります。そのうちに、夫に不倫がバレていることに気づかれ、不倫の証拠を全て隠滅されてしまうこともあります。

夫の不倫について悩んでいる時に、身近な人は気軽に相談できて良いのですが、専門家ではないので的確なアドバイスはできないでしょう。また、どんなに信頼している人でも、口が滑って不倫の事実を誰かに話してしまうこともあります。
このようなリスクを避けるためには、恋愛電話相談に相談することをおすすめします。相談内容を漏らすことは絶対ないですし、問題を解決するための的確なアドバイスももらうことができます。

Share this Post