別れさせ屋に相談するだけでも、とても勇気のいる行動です。その気持ちをないがしろにされないためにも、業者の選定は重要です。詐欺に近い内容の場合もあるので、事前に知識を持っておく必要があります。
■いくらかかるのか知りたい!実際のお値段
平均の相場では、約100〜200万円前後となっています。期間は3〜4か月。これはあくまで平均であり、業者によって差はあります。工作活動に必要な経費は安くありません。事前調査から工作プランを立て実行に移し、その後のアフターフォローまでも料金に含まれています。
料金の中心となるのは、人件費と経費です。探偵を使用する場合は1日で1万円前後の料金がかかります。人を雇うと考えると当然の値段ですよね。調査や工作活動は一人だけでは行えません。設定を作るために、複数人で役割を演じることになります。交通費も含まれているので、そこまで考慮して料金を考えなければなりません。
また、多くの業者は成功報酬もプランに含まれています。別れさせることが失敗した場合は返金保証がされているケースもあるので、よく検討して選ばれるとよいでしょう。
■分割払いは可能?システムによる料金プランの違い
料金は、調査の期間が長くなればなるほど料金は高くなります。また、システムによっても料金が変わってきます。相場としては、3か月で約150〜200万円です。
システムの内容を見るとあいまいな点も多くあるので、ご自身の状況から最適なシステムを選ぶ必要があります。
例えば、先払いシステムを選択したものの、別れさせが思いのほか早く終了した場合は払い損になります。さらに成功報酬も払うことになるので、料金は多くかかってしまいます。
金額が金額なだけに、分割払いやローンに対応している業者は多くあります。しかし、人を別れさせるということは、すべて予定通りにはいくわけではありません。不当な請求をされる前に、見積もりを慎重に計算し、比較検討することをオススメします。
■危険!安かろう悪かろう?
せっかく高額で依頼したのに実は悪徳業者だった!なんてことにはなりたくですよね。しかし実際には、詐欺まがいなサービスしか受けることしかできなかった方もいらっしゃいます。
先述した通り、調査から工作は多額の人件費や交通費がかかります。そんな中で、あまりにも金額が安い業者はサービスの内容がお粗末だという可能性もあるでしょう。金額だけでなくサービスの内容にもしっかりと目を向けて、払うべき料金で安心した仕事をしてもらいましょう。