付き合っていた人、あるいは結婚していた人とどうにか復縁したい。そんな状況になったらあなたはどうされるでしょうか?自力で相手に交渉するのも、大切なことです。ただ世の中には、自分に自信がない人がたくさんいます。そんな時に頼りになるのが、復縁工作というサービスなのです。しかし、気をつけたいことがあります。それは、実際に工作をしてくれるもの、もしくは復縁のノウハウを教えてくれる復縁教材と、大きく分けて二つの種類があることです。そしてその二つは、相場価格が大きく異なります。
<復縁工作と復縁教材の違い>
この二つはどんな違いがあるのでしょうか。復縁工作とは、探偵社などの業者が、復縁に向けて工作を行うものです。一方復縁教材は、復縁するためのノウハウや、恋愛サポートなどの教材であり、自分で学んでいかなければなりません。つまり前者は、完全に第三者に依頼するもの、後者は自分自身で学んで実践していくものとなります。
復縁工作では、企業側に人件費などの経費が発生するので、費用が高くついてしまいます。その分、復縁できる可能性が高くなり、自分では何もしなくてよいという長所があります。一方復縁教材は、教材の費用だけしかかからないので、比較的安く済みます。ただ、あくまで知識しか得ることができませんので、それを生かせるかどうかは、本人の努力次第となります。
<二つの相場価格>
では、この二つはどれぐらい相場が離れているのでしょうか。復縁工作から見ていきましょう。主に、調査のために必要な経費、工作のための費用、そして成功報酬の三つが必要です。調査するための費用は、およそ20万円前後、工作の費用が100万円ほど、そして成功報酬が10万円から15万円、が相場となります。つまり、もし成功した場合は、合計で最低でも125万円は必要となるのです。一方復縁教材は、安いものであれば3万~5万円、高くついても10万円程となります。
つまり、十分の一近くとなります。ただし、教材という観点から見ると、ただのマニュアルに数万円というのは、相場としては高く感じるかもしれません。またどこまで効果があるかは、中身を見てみないと分からないので、リスクは高いです。この二つの相場価格を知った上で、自信の経済状況と照らし合わせ、どちらを利用するのか判断するのが賢明でしょう。